夏詣厄除レース御守の頒布
もともと風鈴には、魔除けの意味があったと言われています。 本年も夏詣の期間、風鈴をあしらったレースのお守りを頒布いたします。今年は五色ご用意いたしました。 初穂料 各色1000円 夏詣厄除レース御守の頒布期間:令和7年...
ご祈祷
松陰神社では、お宮参り、厄除け、など各種
ご祈祷(社殿でのご祈願、お祓い)を受付しています。
お宮参り、厄除け、七五三参り、合格祈願、家内安全、安産祈願、八方除け、交通安全祈願(自動車祓い)、心願成就、工事安全など
受付しています。
混雑緩和の為、ホームページよりご祈祷のご予約が可能です。どうぞご利用ください。
境内案内
凛とした空気ただよう境内を歩き
松陰先生の気概を肌で感じる。
境内には、松陰先生他烈士の墓所をはじめ、松陰先生が塾主を務めた松下村塾の模築、松陰先生縁故の方から奉納となった石灯籠が立ち並び神々しい霊域となっています。
2025.06.22 2025.06.22 2025.06.27
もともと風鈴には、魔除けの意味があったと言われています。 本年も夏詣の期間、風鈴をあしらったレースのお守りを頒布いたします。今年は五色ご用意いたしました。 初穂料 各色1000円 夏詣厄除レース御守の頒布期間:令和7年...
風鈴はもともと魔除けの意味があったと言われています。7月1日から社殿前に風鈴棚を設置するとともに、「願掛け風鈴」の頒布を行います。(社殿前風鈴棚への風鈴の設置は7月1日午前中の作業を予定していますが、天候によって設置日...
下記日時より「令和7年夏詣切り絵御朱印符」の頒布を開始します。 初穂料 1500円 夏詣切り絵御朱印頒布開始日:令和7年7月1日~ 9時から 頒布期間は令和7年8月31日までを予定していますが、数に限りがあるため期間中...